10月6日 今日は、前期終業式でした。校長先生からは、チャレンジ目標の「人に親切・すすんで読書・外遊び」が達成できていたか子どもたちに尋ねながら前期のふり返りをしました。また、終業式の後には、科学展などの賞状披露も行われました。 ![]()
![]()
10月10日 今日から後期がスタートしました。後期始業式では、校長先生から三井の森にある石碑の「道」についてのお話がありました。また、読書感想文の賞状披露も行われました。 ![]()
![]()
10月10日 昨年、ちょぼらの会の田中さんと今の6年生が一緒に植えたフジバカマに、アサギマダラが飛来しました。 ![]()
10月12日 今日は、5年生の社会見学でした。平和公園では、この日のために学級ごとに折った折り鶴を捧げ、平和について学習しました。その後は、マツダミュージアムに行き、社会科で学習した工業についての学習を深めました。 ![]()
![]()
![]()
10月16日 今日は、3年生の社会見学でした。給食センター、カンロ工場、マックスバリュへ行きました。関心をもって、給食が作られる様子や工場やスーパーの様子やそれぞれの場所で働いている人たちの様子などを見聞きしながら学習しました。 ![]()
![]()
![]()
10月18日 今日は、浅江小学校で陸上記録会がありました。これまでたくさん練習してきた成果を生かして、全力で各種目に取り組んでいました。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
10月24日 今日は、業間時間縦割り遊びでした。縦割り班ごとに、おにごっこをしたり、ドッジボールをしたりしました。 ![]()
![]()
10月26日 今日は、5年生が稲刈り体験をしました。6月に田植えをした田んぼの稲刈りをちょぼらの会の皆さんと一緒にしました。子どもたちは、稲がしっかりと実っていたことに喜んでいました。 ![]()
10月26日 今日から6年生が修学旅行に出発しました。今日の様子の一部ですが、ご覧ください。 ![]()
10月27日 今日は、6年生の修学旅行の2日目でした。今年最後のスペースワールドを十分に楽しんだようです。
10月27日 今日は、4年生の社会見学でした。クリーンセンターや県警本部や県庁に行きました。 ![]()
![]()
10月31日 今日は、全校朝会がありました。朝会では、1,2年生が2日に行われる光市音楽会で発表する合唱や合奏を披露しました。一生懸命な1,2年生の姿に、3年生から6年生の子たちも聞き入っていました。 ![]()