5月1日 今日は、春の遠足でした。天気も良く、遠足日和でした。周防の森ロッジまで、縦割り班で歩いて行きました。周防の森ロッジでは、運営委員会が考えたゲームなどで楽しく交流しました。お弁当や自由遊びも縦割り班ごとに、6年生が中心となって、楽しく遊んでいました。 ![]()
![]()
![]()
5月8日 今日は、1年生の歯みがき・ミラノール指導でした。実際に、鏡を見ながら正しい歯みがきを学びました。また、ミラノールの仕方についても指導を受けました。虫歯にならないように、習ったことをしっかり実践できるといいですね。 ![]()
5月9日 今日は、全校朝会でした。教頭先生からは、心のスイッチについての話がありました。心のスイッチをオンにした行動が見られるといいですね。また、生徒指導からは、今度行われる普賢祭りについての話がありました。 ![]()
5月16日 今日は、朝の活動で、運動会の赤白に分かれて応援の練習でした。本番にむけて頑張っていきましょう。 ![]()
5月16日 今日は、第一回目の全体練習もありました。開会式の入退場などを練習しました。また、今日から浅江中学校の生徒2名が、職場体験で三井小に来ており、その紹介も行われました。 ![]()
![]()
5月16日 今日の昼休みには、運動会の応援合戦にむけて、5,6年生の児童係の子どもたちが練習をしていました。早くも団長を中心に、だんだんとまとまってきています。 ![]()
5月17日 今日は、運動会の係打ち合わせでした。良い運動会になるように、それぞれの係で準備を始めました。また、児童係では、今日も応援の練習をしています。団結力がみえてきています。 ![]()
5月25日 運動会が近づいてきました。今日も応援練習やよさこい音頭の練習などを頑張りました。明後日の運動会にむけて、子どもたちの気持ちも高まっています。 ![]()