”道”過去ログ(H22)

10/14 ※10月18日(火)の下校時刻の変更について 
☆1・2年下校14:50 3年以上下校15:45
5・6年が陸上記録会に参加するため、時程が変更されます。5・6年で記録会に参加しない児童、及び4年以下の児童は、20分程度下校時間が早くなっています。午前中40分授業、午後は木曜と同じ時程です。
連絡帳などでもお知らせする予定です。対応をよろしくお願いします。
10/7 ☆個人懇談会、お世話になりました。親子で話し合いながら、通知表で後期のめあてをたてるとよいと思います。これで前期を終わります。ご協力、大変ありがとうございました。
3/31 ☆今年度はあまり更新できず、保護者・地域の方々には、ご迷惑をおかけしました。来年度はもう少し、更新できるようにがんばります。☆本年度の学校へのご協力に感謝致します。ありがとうございました。
3/17 ☆東日本の大災害被災者の方々への募金をお願いしましたところ、多くの方のご賛同により、264,321円の募金が集まりました。三島支所を通じて日本赤十字社へ送りました。また、PTAの予算から県Pを通して、10,000円を募金させていただきました。たいへんありがとうございました。☆明日は卒業式です。気温は低そうですが、児童達がきっとすばらしい卒業式にしてくれると思います。
3/14 ☆東北地方で大変な地震・津波が起き、多くの方が被災されています。テレビには出てきませんが、多くの子どもたちも大変な思いをしていると思います。☆阪神淡路大震災の時、学校が避難所になっているため、σ(^_^;)の勤めていた学校に転校してきた子がいました。ある国語の授業の時、何の気なしに「友達」という題で作文を書かせました。他の子はもちろん、「友達はいいものだ」という論調で書いていました。転校してきた子も神戸の友達の事を紹介してくれると思ってました。書き始めた作文を見て、σ(^_^;)は泣いてしまいました。そこにはこう書いてあったのです。「僕の友達は○○くんです。生きているかどうか心配です。」若かったとはいえ、何と配慮のないことをしてしまったんだろうと自分をせめました。半年後、その子は神戸に帰って行きました。その子から、「友達は無事だったよ。心配してくれてありがとう。」と返事が来ました。また、泣いてしまいました。☆今週末に卒業する6年生の方から、「何かをしてあげたい」という気運が高まってるようです。がんばれ被災した子どもたち、がんばれ東北、がんばれ日本。
むちゃくちゃ忙しくて、1週間更新できませんでした。
3/4 ☆今日は6年生を送る会でした。4時間目に体育館で運営委員会主催のゲームなどをし、給食は縦割り班で食べました。体育館では、各学年で工夫して作られたプレゼントをお世話になった6年の班長さんに渡しました。会の終わりには6年からの歌のプレゼントもありました。ファンキーモンキーベイビーの「明日へ」でした。感動的な会をありがとう。
3/1 ☆今日は6年が市内の5人のALTの先生方を招いて、国際交流会を開きました。英語を使ってのフルーツバスケットや、各グループに分かれて、習字・茶道・折り紙など日本文化についての紹介をしました。大変いい経験をさせてもらいました。ALTの先生方、ありがとうございました。先生方も「I have a good time.」と帰って行かれました。
2/25 ☆今日は今年度最後の参観日でした。通常の授業の他、グループ発表・個人発表など盛りだくさん。4年生は1/2成人式と題して、自分の将来像などを発表しました。1年間の成長が見られましたでしょうか?参観ありがとうございました。
2/24 ☆今日は全校集会で周南リサイクルセンターの方を招いて、お話をしていただきました。三井小ではボランティアの一環でペットボトルキャップを集めています。集めるとワクチンに変える事ができるからです。でも、どの子に聞いても、どうしてキャップがワクチンに変わるのか、その道筋が分かっていませんでした。そこで、リサイクルセンターの方にその話をしていただいたのです。お忙しい中ありがとうございました。☆午後には島田中の1年で、三井小の卒業生達が56年対象に、中学生ライフについて教えてくれました。総合的な学習の一環だそうです。久しぶりに見た卒業生達は、さすがに大きかったです。☆明日は今年度最後の参観日です。保護者の方々、よろしくお願いします。
2/18 ☆今日は来年度新1年の1日入学でした。かわいい新1年がたくさんやってきました。受付が終わると、5年生とペアになり、音楽室に上がっていきました。音楽室では5年生に紙芝居などを見せてもらって、楽しみました。その後、体育館では、光市警察の方に来ていただいて、交通のきまりを勉強しました。最後に入学用品を買ってもらって、にこにこしながら帰っていきました。4月に待ってるからね。
2/15 ☆3年2組・4年1組にインフルエンザが蔓延したため、16〜17日を学級閉鎖とします。両学級とも給食後13時30分に下校させます。よろしくお願いします。
2/14  6年生にインフルエンザが蔓延し、15〜16日を学年閉鎖とします。
 本日(14日)の下校時刻を次のように変更致します。
6年生→給食後13:30下校
2〜5年→5校時終了後15:05下校
1年→通常通り、14:15下校
よろしくお願いします。
 他学年にも下記のことを指導しています。よろしくお願いします。
      記
1 基本的に外出しない。
 どうしても出なくては行けないときはマスクを着用する。スポ少、習い事もあるかと思いますが、ご協力をいただけると幸いです。
2 手洗いうがいの励行。
3 早寝、早起き、朝ご飯を心がける。
4 体調不良を感じたときは、早めに受診する。
※ なお、病院で受診され、インフルエンザと診断されましたら、速やかに学校に連絡をお願いします。 
2/9 ☆今日は東京ニューシティ管弦楽団約70名がこられ、すばらしいコンサートを開いてくださいました。1時間半あるので低学年が保たないかなと思いましたが、あっという間の1時間半で、もう少し聞きたかったといっている1年生もいました。最後のあたりで演奏されたモルダウの時、1年生が指揮者と同じように体を揺らし、大きな音が出るときにはびくっとしていました。すごいな合って思ってたら、寝ちゃってました(^。^)。それくらい気持ちのいい1/fの揺らぎの音でした。☆リズムや指揮体験の子もよく頑張りました。楽団のみなさん、ありがとうございました。
2/8 東京ニューシティ管弦楽団コンサートへのお誘い
 学校だよりでお知らせしておりますが、下の要領で「坂の上の雲」で有名な、東京ニューシティ管弦楽団(フルオーケストラ66名)が、三井小学校でコンサートを開きます。ご都合がよろしければ、ご参加ください。
1 日 時  2月9日(水)13時30分(開会行事は25分より)〜15時10分
   保護者の方々につきましては、13時25分までにはご着席いただきますようにお願いします。
2 場 所  三井小学校体育館 運動場側のドアから入り、靴は靴箱か袋に入れて持って入ってください。駐車場は運動場です。席は体育館後部に若干用意してありますが、満席の場合は、2階に下靴でお上がりください。
3 その他 
@ 演奏中は体育館への出入りができません。曲が終わってからでお願いします。
A 携帯電話を切るか、マナーモードにしてください。
B 個人使用の範囲内での撮影・録画ともいいですが、フラッシュは切ってください。
C 未就学児を同伴されて来られ、演奏の妨げとなる場合は、スタッフの方から退出をお願いされる場合がありますので、ご了承ください。
D 残念ですが、諸般の事情により、「坂の上の雲」は演奏できないそうです。
E インフルエンザの蔓延等で、コンサートが中止になった場合は、メールで配信致します。
2/3 ☆今日は3年生が昔体験で、七輪での火おこしを体験しました。σ(^_^;)も参加させてもらいました。☆まずマッチをつける所からが大変でした。子どもたちには「火が上に上がる」という意識がないので、新聞を丸めたのを上に向けて持って待ってました。「マッチに火をつけたらすぐ新聞紙に持っていかないと」と言い出したのはいいのですが、マッチと新聞紙が1mも離れてたんじゃ、すぐ消えてしまいます。近くに持ってきても、いきなり新聞紙にこすりつけるので、また失敗。マッチ棒の軸に火が燃え移ってからつけるのが、やはり怖いようです。☆本当は炭が赤々とならないといけないのですが、子どもたちは七輪の中で新聞紙がぼ〜っと燃えると火がついたと感じます。だから、どんどん割り箸や新聞紙を入れて火が大きくなるのを見て喜んでました。今日は「炭火で餅を焼いて食べる」というのが目標でしたから、なかなか焼きに入れませんでした。2時間目の半ば頃、ようやく各班、焼ける体制になってきたので、網を引いて餅をのせました。餅がふくれて、各班から歓声が。ちろちろと燃える炭火で焼いた餅は大変おいしかったです。3年のみなさん、参加させてくれて、ありがとう。
2/1 ☆今日は全校朝会でした。6年のちょボラ集め隊の事業報告がありました。プルタブは55.8kg(800kgで車いす1台)→社会福祉協議会へ、ペットボトルキャップは22634個(800個でポリオワクチン1人分)→ジャスコ光店へ、アルミ缶15.7kg→放課後子供教室へ寄付するなど、三井小や地域に役立てます。ご協力ありがとうございました。☆いよいよ東京ニューシティ管弦楽団の公演が来週に近づいてきました。詳しい準備表を作り、遺漏のないようにしたいと思います。60名のフルオーケストラをσ(^_^;)は初めて生で聞くので、楽しみです。
1/31 ☆Today was the last class of English activities in Japan, Mrs. Alex. Next week is going back to Seattle. A long time, Thank you for your attention to our Mii elementary school children. Take care forever. And goodbye.
1/28 ☆今日は市内特別支援学級の冬の校外学習でした。JRを使って、島田駅から下松駅まで行き、ボウリングをしたそうです。すごく上手だったので、担任の先生がびっくりしていました。行き帰りもお行儀がよかったそうです。がんばったね〜。
1/24 ☆今日は学校薬剤師さんが教室の空気の検査に来られました。ストーブがついた教室で、気体検知管を使って検査されました。汚れはどうだったでしょうか?三井小学校にもインフルエンザに罹患した子も出てきました。島田中も先週は多かったそうです。保護者の皆様も、手荒いうがいをしっかりされて、体調にお気をつけください。
1/20 ☆今日は6年理科で、九州大学大学院工学研究院エネルギー量子工学部門の池田伸夫教授を招いて、「家庭生活とエネルギー」と題して、授業をしていただきました。エネルギーについてはもちろんですが、キャリア教育の視点からも収穫の多い授業でした。子どもたちが「今何がしたいですか?」と聞いたとき、「おなかがすいたのでおいしいものが食べたい」などの返答を考えたのですが、「ガンを放射線で治療する研究をしたい」と言われました。とかく自分の事ばかりを考えるご時世ですが、「人のため」に何かをしようとする大事さをお話から感じました。ありがとうございました。
1/19 ☆昨日は自由参観日へのご参観ありがとうございました。また、たくさんの方に授業を見てのご感想・ご意見をいただきました。今後にいかしたいと思います。ありがとうございました。
1/17 1/17 ☆今朝は職員立哨第5日でした。σ(^_^;)も信号機の所に立ちました。零下の気温ですが、元気よく挨拶をして登校していきました。寒いからでしょう、挨拶はしているけど、σ(^_^;)の方を見ずに、下を向いている子が何人か。口は動いていても、挨拶をしてないように感じます。挨拶の基本はやはり、「アイ・コンタクト!!」。これは外国語活動にも通じます。英語を教えてるのではなく、活動を通じて、コミュニケーション能力をつけているのです。挨拶指導と外国語活動は、この点でよく似ています。そして、ここが受験英語との違いでもあります。
1/14 ☆今日も寒かったですね。σ(^_^;)の担当の掃除区域は運動場です。今、溝にたまった砂や葉を取らせています。寒い上にドベドベで汚いのに、本当に一生懸命やってくれます。今日は校長先生が切った枝を集めてくれました。月曜は溝に落ちたのをやります。☆卒業式の実施計画を作り、主任の先生方と話し合いました。卒業式に向けて本格的な動き出しです。感動的な式になるようにしたいと思います。
1/13 ☆昨日は花粉症かと思っていたら、今日は寒気が・・・。ひょっとしたら風邪?皆様もお気をつけください。
1/12 ☆今日は一斉下校でした。寒かったけど、まだ半袖でがんばっている子がいました。風邪もひいてないそうです。☆でも、体調を崩す子(先生)も出てきました。本校ではまだですが、インフルエンザもはやり始めたそうです。うがい・手洗いの励行をお願いします。☆σ(^_^;)も「これは花粉かも」という雰囲気になってきました。憂鬱な季節になってきたなぁ。薬をもらいに行かねば・・・。
1/6 ☆皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。☆来週11日(火)から登校です。体内時計が平日に戻るように、就寝時間を早めにしましょう。
12/28 ☆今日は公務納めです。学校は1/4日(火)〜7日(金)に職員が出勤しております。何かありましたらご連絡ください。☆年末は寒気のため冷え込むようです。体調には十分気をつけられてください。☆これで今年の更新は終了します。では、皆様よいお年を。
12/27 ☆冬休みに入りました。子どもたちは楽しく過ごしていることと思います。☆学校は12/27日(月)・28日、1/4日(火)〜7日(金)に年休を取っていない職員が出勤しております。何かありましたらご連絡ください。
12/22 ☆今日は参観日と希望懇談でした。寒い中、ご参観ありがとうございました。新しい年に向けてのめあてができましたでしょうか?
12/20 ☆この前は「双子座流星群」でしたが、また明日天体ショーが。明日は皆既月食だそうです。ただ、雨模様なのが残念。月が騰がってくる17時半ぐらいには既に食が始まっています。19時頃までは見られるようです。晴れたらいいなぁ。
12/16 ☆山口県でも北部の方は雪が降っています。三井小でも午前中には1つぶ、2つぶ雪が降りました。校長先生は山口に「県花いっぱい」の表彰を受けに行っていますが、帰り道、雪が積もっていないことを祈っています。☆今日は縦割り班遊びが業間にありました。子どもたちは寒い中、元気に遊んでいました。
12/15 ☆今日は職員会でした。まだ22年度ではありますが、今年度の反省を元に、本格的に23年度の計画を創っていく時期が来ました。記憶が鮮明なときに来年度の行事などを考えるのは大事なことです。担任の先生は今年度のまとめに向けて目の前の子どもたちを指導しながら、来年度の事も考えていくので大変です。☆ついに本格的な冬が到来したようです。保護者の皆様、おこらだには十分気をつけられてください。日曜は廃品回収です。天気も心配になってきました。
12/13 ☆運営委員を中心にして歳末助け合い募金を行った所、1万円以上の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。社会福祉協議会に持参いたします。☆今週は雪が降るかもしれないそうです。自動車のタイヤもそろそろ冬用に・・・。
12/10 ☆今朝は寒かったですね。マフラーなどをしてくる子どもたちが増える中、夏服の半袖で登校してくる子が。「元気がいいねぇ」と聞くと、「寒いけど、体を鍛えるためにがんばります。風邪をひかなくなりました。」と言っていました。無理をする必要はないけど、「自分のめあてに沿ってがんばる」という態度はすばらしいし、これからに生きると思います。☆σ(^_^;)もがんばらねば・・・。膝が悪くなって、ジャンプ力が落ちてきました。ランニングとスクワットで筋肉をつけようとしますが、やりすぎるとまた膝が悪くなるし、やらないと筋力は落ちる・・・。でも、子どもたちに負けずにがんばらねば・・・。
12/9 ☆今日は1年の先生が音楽の授業公開をされたので、見に行きました。1年生が曲調から考えた歌い方の工夫を話し合っていました。その後、一生懸命歌っていたのがほほえましたかったです。
12/8 ☆今日は校内研修でした。以前光市にいらっしゃった先生を講師に迎え、教えていただきました。4時間目は講師の方の授業、5校時は本校の先生の授業でした。たくさん教えていただのですが、なかでも「これがいいね、すごいよ」という価値付けのうまさが授業では印象に残りました。☆子どもたちが日頃何気なくしているよい行動、そのままだと、個人の中からも集団からも消えていってしまいます。大人がタイミングよく、大げさにほめて価値付けすることによって、「よいもの」として残っていくのでしょうね。
12/6 ☆先週金曜日の持久走大会での、大会運営補助・応援ありがとうございました。寒い中でしたが、お風邪などはひかれませんでしたでしょうか?おかげさまで子どもたちは自分の力を十分に発揮できました。自己記録を更新した子もたくさんいたようです。☆初めは雨模様でしたが、ネットで雨雲を確認すると、一時的なものであることが分かり、実施の方向で動きました。また、メールシステムを使って、30分遅れでの実施を配信することができました。教頭が30分遅れを応援の方々にふれて回っているときに、「メールがあったので、知っていますよ。他の人にも教えてあげてます。」と言われたそうです。全ての方が利用できるわけではないので、このような場合はぜひ、口コミでも情報を広げていただけますと助かります。
12/3 ☆出発時間についてお知らせします。
当初の予定より30分遅らせます。中学年男子9:45女子10:05低学年男子10:25女子10:45高学年男子11:00女子11:30状況により、時間は若干前後します。ご了承ください。
☆雨が心配されますが、持久走大会を実施致します。雨の状況によっては走る時間を遅らせたり、中断をしたりする場合もあります。応援をよろしくお願いします。なお、三井小駐車場は大会役員の保護者の方々の駐車場となっていますので、一般の方の駐車場はありません。ご了承をお願いします。
12/2 ☆担任の先生達は、明日の持久走大会の準備を雨模様でしたがしてました。「絶対明日やる。」という気で、雨を吹き飛ばしたいと思います。応援よろしくお願いします。☆運動会の時に臨時駐車場になっておりました運動場南側の空き地は、今回は先生の駐車場とし、普段使っている駐車場は保護者の役員のために使います。駐車場を確保できませんので、応援の保護者の方々、車では来られないようにお願い致します。☆大会の実施についてはHPに8時の時点で書きます。
12/1 ☆ 配布致しました学校だより「道」の「1月主要行事」で参観日・書き初め展を1月13日(木)としておりましたが、次のように変更したいと思います。
<変更点>
○1月18日(火)を1日自由参観。
○書き初め展は18日のみ。
○6年は10:10〜10:50、島田中体育用品採寸。
○11時より学校保健委員会。
ぜひご参加をお願いします。
11/26 ☆今日は掃除チェック最終日でした。掃除の終わりの放送が入ったとき、ある低学年の男の子が「もう掃除終わりか〜」って言ってました。この子にとっては、昼休みと同じぐらい掃除が楽しかったんでしょう。教室掃除でなく運動場の草取りだからなのかもしれませんが、これはすごいことです。誰も話さないで黙々と働くので、藤棚の前の草がなくなりました。来週火曜が掃除ローテーションです。次の掃除場所でもがんばってね。
11/25 ☆今日明日は担任の出張などが多く、専科・教頭でシフトを組んで、学級に先生が誰もいないままの自習をできるだけ少なくするようにします。子どもが困るような事が起こったときには、すぐ対応できるようにするためです。もちろん、給食にも行きます。σ(^_^;)は6の1で食べました。普段は職員室なので、子どもとの給食はすごく楽しいです。☆今日は給食時間の放送がビデオでした。6年教室にこの前設置された46型の液晶テレビで「耳なしほう一」を見ました。怖さも大迫力!
11/24 ☆明日に予定しておりました避難訓練は30日になりました。今日は掃除がんばりチェック第3日です。取りかかりや服装、黙って取り組むがチェックにあります。遠方凝視が終わった後、σ(^_^;)が自分の担当の運動場の藤棚の所に行くと、一生懸命走って来る子がたくさんいます。黙って15分間働きます。すばらしい。草も目立たなくなりました。
11/19 ☆明日から4連休になります。児童のみなさん、けがのないように気をつけて、楽しく過ごしてくださいね。☆特に、3年のみんな、先週の土曜は参観日・バザー、日曜には公民館祭りに参加し、また月曜から金曜まであったね。よく頑張りました。☆σ(^_^;)もリフレッシュしたいのですが、光市でバドミントンの国体のリハーサル大会があるので、進行の係をします。がんばらねば・・・。
11/18 ☆今日は縦割り班遊びでした。掃除の時間の後などに班長を中心に話し合って、いろいろな遊びを計画していました。少し寒く感じる運動場ですが、元気に遊んでいました。
11/17 ☆昨日はヒーロータイムでした。学校だよりの片隅に吹き出しで、「どうぞいらっしゃってください」と校長先生が書いておいたら、たくさんの保護者の方が見に来られていました。感想に、「初めてヒーロータイムの意味が分かりました。」がありました。「保護者の方は学校についていろいろな事を知りたいと考えてらっしゃるんだなぁ。情報公開、情報公開といっても、伝えていないんだなぁ。」と感じました。学校・学年だより、ホームページなどを通じて、どんどん保護者の方が学校にいろいろな意味で気安く入って来られることができるようにしていきたいと思います。
11/13 ☆今日は家族参観日でした。多数のご来校ありがとうございました。1・2年は今年初めての試みで、三世代交流会と兼ねて行われました。受付で見ると、73名のおじいさま・おばあさまが参加してくださっていました。本校に児童のいない地域の方の参加もありました。バザーにも参加してくださった方もおられるようです。三井小に直接関係のない地域の方にも、遠慮なく参加できる行事にしていきたいと思います。これからもご協力をよろしくお願いします。☆σ(^_^;)は「こま回し」の担当でした。教室でするので、どのくらいの人数が来られるのか不安でした。身動きが取れないような状態ではこま回しはできないからです。以前は体育館への渡り廊下でやっていたのですが、今回はバザーをしている関係で、できませんでした。来年度は音楽室を使うというのもあると思いました。☆特にP役員の方々、お疲れ様でした。ご協力ありがとうございました。
11/11 ☆世の中は11月11日は1並びの形状から、あるおかしの日らしいのですが、学校では毒物劇物危害防止対策総点検の日となっています。特に理科準備室においてある薬品の量が知らないうちに減っていないかどうか(もちろんこんな事はあってはならないのですが)、重量を量ります。記録ノートの残量、ぴったりでした。市教委に提出します。☆土曜日は家族参観日・バザーです。今年度1・2年は三世代交流会も行います。昨年は寒い時期に行っていたのですが、季候のいいうちにという配慮です。このパターンでするのは初めてですので、スムーズに行かない所もあると思いますが、ふるってご参加ください。学校に関係あるおじいさま・おばあさまだけでなく、地域の方にも声かけをさせていただきました。よろしくお願いします。
11/10 ☆今日は5年の研究授業がありました。家庭科「みそ汁のだしは?」という授業でした。家庭科室がみそ汁のにおいでいっぱいの中、行われました。家庭科の研究授業は久しぶりだったので、後の会も盛り上がりました。高学年の先生方、お疲れ様でした。☆今日σ(^_^;)は、18時半から教育研究所の会合がありますので、市教委に行きます。では、行ってきます。
11/9 ☆高学年は1・2校時に校内陸上記録会が開かれる予定でしたが、寒かったので3・4校時に変更になりました。それでも寒かったのですが・・・。☆さらに5年は理科の授業で、島田川の砂州を見に行きました。ジャージ上下を着て行かせたのですが、これまた寒かったです。子どもたちが明日、風邪をひいていませんように。
11/8 ☆今日は絵本作家の近藤薫美子さんのお話し会でした。各学年に応じた話がしたいと、低中高別に3時間、お話しをしてくださいました。☆近藤さんは大阪府生まれで、京都の大学を卒業され、会社に勤められた後、作家として活躍されています。主な絵本作品に、『かまきりっこ』『つちらんど』『のにっき』『たねいっぱいわらったね』『おんぶかあちゃん』『まってるまってる』『むしサッカーはらっぱカップ』『くぬぎの木いっぽん』などがあります。探し絵遊びの要素を含んだような本もたくさんあります。(←インターネットで検索調べ)☆「いのち」の尊さを常に考えておられるようにお話しを聞いて感じました。三井小に来てくださって、本当にありがとうございました。
11/5 11/5 ☆2年学年だよりより。「楽しかったね、音楽会  練習の成果をしかり出し切ることができました。当日に至るまでのご協力・ご声援本当にありがとうございました。自分たちの出番はもちろんですが、多幸の演奏から得たものも大きいようです。身体全体で感じ、浸った音楽。すてきな1日でした。子どもの力って、本当にすごいなと思います。」☆「世界中の子どもたちが」を歌ったときには、他校の子どもたちがついつい歌ってしまっていたそうです。それくらい音の楽しさを客席にプレゼントしてあげたんですね!!がんばりました、2年生。
11/4 ☆今日の全校集会で、明日の市音楽会に出演する2年生が、きれいな歌声を聞かせてくれました。題目は「世界中の子どもたちが」など3曲です。明日の本番でもがんばってくれると思います。ご声援よろしくお願いします。「市民ホールの一番奥の人まできれいな歌声を聞かせてあげてね。」と言っておきました。☆放課後には、来年度の宿泊学習についての会議を行います。本年度の反省をしながら、来年度の行事などをどのように行っていくか、1月末ぐらいまでには決定します。
11/1 ☆道日記、再開です。今日は日が差して、ぽかぽかと暖かいですね。昼休みに外で遊んでいる子どもたちも、シャツで遊んでいる子がほとんど。チョッキを着ている子はあまりいません。半袖で遊んでいる子もいますね。げんき!
10/15 ☆都合により、16日から31日までこのページの更新ができません。ご迷惑をおかけします。
10/14 ☆今日は123年の保護者の方々による、作業が行われました。主に苗作りをやっていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
10/13 ☆今日は特別支援学級の子どもたちが、市内の特別支援学級の子どもたちと、周南市へ校外学習に出ました。たくさんの子どもたちとふれあい、お友達になってほしいと思います。けがしないで元気に帰ってきてね。
10/12

☆今日は後期の始業式でした。新たなめあてをもって、がんばってくれると思います。

10/8 ☆今日で前期が終わりです。子どもたちはそれぞれのめあてにそってがんばりました。そのことについては本日の個人懇談でお話しさせていただきました。ぜひほめてあげてください。☆来週火曜からは後期が始まります。通知表を参考に、努力すれば実現可能なめあてを子どもと共に考えられるとよいと思います。
10/4 ☆(1年学年だより「じゃんけんぽん」より)早いもので1年生の子どもたちも入学してからもう半年になります。入学後の写真を見比べると、本当に成長しているなと感じます。身体の成長だけでなく、友達と進んで協力する・他人のために気持ちよく働くなど、心の成長も見られ、とてもうれしく思っています。一方、子どもたちにとって、まだまだ難しいのは話を聞くことです。集団の中でも、人の話を黙って最後まで聞くことができるよう、これからも続けていきたいと思います。
10/1 ☆今日は市科学発表会がありました。すばらしい発表ばかりで、聞き入ってしまいました。三井小代表の子も「つばめの観察」を立派に発表しました。運動会の練習の週間も一生懸命練習した努力の成果が出ました。この経験を何かに生かそう!!
9/29 ☆今朝は涼しかったですね。これなら10月に衣替えしてもいいという気になりました。日中も30度には届かない日が続いています。そろそろゴーヤも枯れてきました。来年は保健室の前にも緑のカーテンがあるといいという話が出ています。☆職場体験の中学生、がんばっています。15時からは校内研修なので、さすがに参加できません。草取りのボランティアをしてくれることになっています。
9/28 ☆三井小学校の「みどりのカーテン」が県で優秀賞に輝きました。ゴーヤはすごいです。まだ実をつけ続けています。☆今日から3日間、島田中の2年生、4名が職場体験として、三井小学校に来ています。業間の校内科学発表会の後で全校児童の前で自己紹介してもらいました。「先生方前へ出てください」と呼ぶと、ちょっとはずかしそうな、それでいて誇らしいような感じでした。がんばって。☆今日の校内での科学発表で、先生方の意見を参考に、また少し作り直して、金曜日の市内の発表会に臨みます。今日はちょっと早かったので聞いてみると、「すごく緊張した」って言っていました。一度、こういう感じを味わっておくと、本番の時に落ち着いてできると思います。今日の昼休みにも練習します。
9/27 ☆先週、木〜日まで連休でしたが、たくさんの職員が来て、仕事をしていました。主に前期末の書類作りなどです。☆σ(^_^;)も今週末にある市科学発表会の原稿やプレゼンファイルの仕上げに来ました。明日、校内発表会をします。
9/21 ☆運動会ではお世話になりました。子どもたちのがんばりと保護者の皆様のご声援・ご協力で、すばらしい運動会になったと思います。ありがとうございました。☆すばらしい演技を見せてくれた高学年の組体操。完成度の高い技にたくさんの拍手をもらいました。ただ、先生達はもっともっと感激していたんです。実は直前までどこのタワー・ピラミッドも崩れるおそれがあったのに、あのフィナーレ!!!よく頑張ったと涙目になりました。深く関わっている担任はもっと感激していたでしょう。この感激を味わいたいからこそ、がんばって先生をやってるようなものものなのです。☆運動会のページはできるだけ早くアップしますので、見てくださいね。
9/17 ☆急遽決定したので、この連絡はメール登録している方に送り、ここに書いています。
保護者の方々のネットワークを使って、口コミで広めてくださいませんでしょうか?
運動場南側、旧森本商店東側に、残土で埋め立てられた土地があります。ここが運動会臨時駐車場として、使用できることになりました。20台程度駐車できそうです。

使用される方につきましては次のことに留意をお願いします。
1運動会終了まで出ることはできません。途中で動く場合は公民館横などを使用ください。
2早く来られたからUターンで一番前に来るように誘導し、一番先に出られるようにします。
3たくさん停められるように、つめて駐車します。
4係の誘導に従ってください。
5事故などのトラブルにつきましては、責任を負いかねます。ご容赦ください。

では、楽しい運動会になりますように、ご協力、ご声援をよろしくお願いします。
9/16 ☆運動会まで後2日です。テントを立ち上げるなど、運動会の準備は万端ですが、担任は平行して、感想文のしあげや感想画の指導なども始めています。もちろん、期末評価も。☆専科チームは地区別の看板などが古くなったので、パソコンで作り直したり、ラミネートしたり木につけたりしました。☆持って帰っても持って帰っても、ゴーヤができます。すごい生命力。☆子どもたちが大切に買っていた鶏のショコラが死んでいました。かわいそうにこの暑さのせいでしょう。このショコラはσ(^_^;)の前任校から送られたものです。10年前にその学校に赴任したときにはすでにいましたから、10年以上は生きていたと言うことです。後に残ったバニラがかわいそう・・・・。運動会を天国で見守ってね。
9/14 ☆まだまだ暑いとはいえ、今朝は一瞬、秋を感じましたね。25度を切ってました。☆今日もσ(^_^;)はゴーヤを6本もらいました。亜熱帯の植物は今年はよく伸びてます。反対に温帯育ちの植物は今年は難しいですね。カボチャも小振り。でも、話によると、中身が充実してるので、甘いと言うことでした。5年の作ったカボチャをバザーで売ったら、買ってもらえますか?来年の種代が出るといいんですが・・・。
9/13 ☆運動会まで後5日となりました。週間天気予報によると、晴れ時々曇りばかりで、雨の心配はしなくて良さそうです。残暑厳しく、最高気温30度が続きますが、子どもたちは元気にがんばってくれるでしょう。表現種目も佳境にさしかかってきました。職員室の中でも、最後の打合せを身振り手振りでやっている学年があります。☆12年徒競走のコースも作られました。徐々に作っていって、前日準備に大きな時間を割かなくてもできるように配慮しています。
9/11 ☆土曜日ですが仕事があるので来ました。科学発表の下原稿を作ります。☆今日は朝早くから老人会の方々が来られて、学校の木々の剪定などをしてくださっています。対応のため教頭先生も7時半から11時までいます。けがをなさらないように気をつけられて、よろしくお願いします。
9/9 ☆今日は朝から快晴でした。日陰は風があれば涼しいのですが、日向は酷暑でした。☆そんな中、運動会の歌が全校練習で響きました。一生懸命相手より大きな声を出そうとがんばればがんばるほど、3番のハーモニーが感動を呼ぶ歌です。σ(^_^;)は大好きです。☆火曜に台風の生で中止になった、56年の係別集会がありました。初めて、応援の児童が外で練習をしました。体育館では響いていた声も、運動場ではすかすかになります。がんばって出そう。ただし団長は、あんまりにも張り切って声を出すと、本番までに声がつぶれてしまうことがあって、注意が必要です。気をつけて。
9/8 ☆全校練習では全校綱引きの練習をしました。元気のいいかけ声が響きました。☆専科チームは児童テントを赤白それぞれ1つずつ立てました。明日は高学年用のテントも立てます。☆今日も曇っていて、外での活動もしやすかったです。テントの脚に悔いをつけているときに、中学年がフラッグでの演技の練習をしていました。σ(^_^;)はよく知りませんが、嵐のモンスターらしいです。かっこよかったですよ。お楽しみに。☆昼休みは、地域のお年寄りへの「運動会のご案内の手紙」を持っていく56年の子どもたちを決めました。地域によっては子供の数が少なくお年寄りが多い場合があり、10枚以上持っていかないといけない子供も出てきました。交通安全に気をつけて自分で持っていき、お年寄りとお話しをするというのがめあてではありますが、どうしても無理な場合は郵送をしたいと思います。ご協力をよろしくお願いします。
9/7

☆今日は久しぶりに雨が降りました。打ち水効果で涼しくなるかと思ったら、逆にもあ〜〜っと暑くなってきました。さわやかな風が吹きませんかねぇ。全校練習をわざわざ体育館でやったんですから、もうちょっと降ってくれないと。植物や昆虫のたぐいたちはうれしそうでしたが。☆校長先生・教頭先生・専科チームは体育倉庫のいらないものを仕分けしました。回収業者がすぐ来てくださったので、助かりました。そこにスペースを作り、いろんな所においてある運動会の用品をまとめられればまとめます。

9/6 ☆今日、1回目の全校練習がありました。主に開会式の出入りの仕方です。上手にできたので、業間まで伸ばさずに終わりました。専科チームはその間に本部テントを立てました。今日はそれほど暑くありませんでしたが、これからまた暑くなることも考えて、児童テントも立てる予定でした。しかし、台風接近のため、本部テントのみ足を折り、鉄棒にくくった状態で作りました。余りひどくならず、雨だけはたっぷり降ってくれるといいのですが・・・。☆入場門のサッカーゴールも、設置しました。こちらは入退場の際に足が引っかからないように、掘って埋めて、段差が見えないようにしました。この日照りで、運動場はかちかち。くわでも歯が立たず、つるはしの出番となりました。それでも疲れてきたので、委員会を終えた体育委員会に水を持ってきてもらって、ジョロで巻きました。効果てきめん。嘘のように掘れるようになりました。
9/2 ☆今日も暑かったですね。それでも、運動場のど真ん中で強い日差しを浴びながらサッカーやドッジをやっている子どもたちがいるのにびっくり。放課後もよく遊びに来ます。水分と少しの塩分を採って、しっかり運動しよう。☆学級では運動会の練習と平行して、運動会への参観のおさそいの手紙を福祉活動の一環として書いています。☆どうやら、夏休みの応募作品の仕分けは一段落したようです。明日の夏休み作品展に向けて、朱書きなどをしています。朝8時半から16時半まで、低学年は家庭科室、中学年は理科室、高学年は音楽室で行っています。自由参観もできます。ぜひいらっしゃってください。☆σ(^_^;)が職員室で仕事をしていると、背中に赤い、いかにも毒がありげな小さい蛇がにょろにょろと出てきました。ヤマカガシです。一応毒を持っているらしいので、火ばさみでつまでんで、ご退散願いました。もう来ないでね〜。
9/1 ☆真っ黒に日焼けした顔が帰ってきました。冬休みまでまたがんばろうね。☆運動会が目前なので、担任は赤白分け・紅白リレー選手決めなどをしています。☆それと平行して、夏休みの作品の仕分けや評価の朱書きをしています。今19時をまわりましたが、各学年1人以上は残っています。今日の仕事は今日中に、明日に仕事は持ち越したくないという思いだと思います。がんばろう。
8/31 ☆今日で夏休みが終わりです。明日から真っ黒に日焼けした子どもたちの元気な声が校舎に響くでしょう。どんな土産話を聞かせてくれるのか、楽しみです。
8/30 ☆いよいよ、夏休み明けモードになってきました。担任は子どもたちが持ってきた夏休みの宿題に目を通したり、運動会の種目の演技図や放送原稿を書いたりしています。勤務時間はとっくに過ぎましたが、たくさんの担任が残って、スムーズにスタートができるように気を配っています。☆σ(^_^;)は教務主任会の仕事と、新任2人に情報モラル関係の指導をしました。☆子どもたちが宿題をどんどん持ってきました。いい色に焼けていますね。σ(^_^;)のうちも、明日、科学工作を持っていこうと思います。できてるかなぁと怪しい雰囲気(T_T)。
8/27 ☆今日は午前中校内研修、午後は人権関係の出張です。校内には当番と教頭先生、事務の先生のみ残ります。σ(^_^;)は浅江小学校に出張です。行ってきます。
8/26 ☆今日は水泳教室最終日でした。σ(^_^;)は運動場で作業していたので、少ししか見れませんでしたが、みんなよく頑張ってました。最後にどれだけ伸びたか試しに泳いでいる所を見たのですが、25m泳げなかった6年生が50mを泳ぎ切った感動的なシーンでした。がんばってよかったね。このがんばりはきっと何かに生きるよ。☆σ(^_^;)は3名の先生と一緒に、ツツジに肥料をやったり、ハゼの木の剪定されたのを片づけたりしました。その後、算数教材室を片づけていた先生たちと合流し、廃棄するものを分別してゴミ倉庫に持っていきました。木と釘を分けるのが大変でした。何とか午前中に終わりました。☆午後は9月28〜30日に職場体験で三井小に来る島田中2年生4人が、打合せに来ました。先生方に聞いてみると、立派になったねぇと評判でしたよ。がんばろうね。☆担任は運動会モード前回です。午後は運動会のダンスや組み体操の計画を完成させるのに時間を使っていました。
8/25 ☆今日も泳ぎが苦手な子の水泳教室です。3日間ですが、5mぐらいしか泳げない子が25mを泳ぎ切ることができるようになることもあります。がんばろう。☆文書などの整理も終わりました。昨日はずしたLANコードカバーのあとが、職員室の壁にくっきりと残っていたので、職員作業でのけました。テープはがし用のスプレーを買ってきてやったら、結構きれいになりました。1時間半はかかりましたねぇ。☆午後はセミナーパークの原本悦子先生を招いて、外国語活動の研修をしました。いろんな体験活動を教えてもらったり、実際に活動してみたりしたので、9月からの英語活動に生かしたいと思います。
8/24 ☆今日は泳ぎが苦手な子の水泳教室です。4年以上の子どもたちが来るので、上学年の担任で指導します。3年以下の担任は職員作業です。職員室内に古いLANのコードが張り巡らされているので、その撤去を行います。文書などの処分も。
8/23 ☆先週土曜日には親子作業、ありがとうございました。大変きれいになった学校で9月を迎え、運動会の練習ができます。☆明日から3日は水泳克服コースがあります。少しでも泳げるようになって、「がんばってよかった。次の目標もがんばればきっと何とかなる。」と思える子を育てたいと思います。
8/18 ☆明日の午前中は市民ホールで教育フォーラムです。教育研究所関係のσ(^_^;)ともう1人+研修主任の3人で準備に行ってきました。主に各学校から集められた図工の作品をパネルに貼っていく仕事をしました。☆σ(^_^;)自身は広報の係なので、明日は写真を撮ってまわります。市民ホールの2階をみなさんからは見えない所を移動します。☆今日の午前中は年休をいただいていたのですが、備品の確認がまだできていなかったので来ました。「共通備品」はテレビなど教室に散らばっている視聴覚関係がたくさんあり、3階に上がったり降りたり、大変でした。σ(^_^;)は理科担当なので、理科備品の確認も早くやらないといけません。子供の宿題と同じ(失礼!そうじゃない子の方がもちろん多いですが)で、今からが勝負です。
8/17 ☆今日は午前中に出張があり、昼から学校に来ました。昨日来てトイレ掃除をするとここに書いていましたが、女性のトイレの方にトイレの洗剤があったので、1人しか学校にいなかったσ(^_^;)は取りに入ることができず、結局掃除が今日になりました。☆今日は5・6人の先生が来て、夏休み後の計画や評価などをしていました。☆夏休み中に、水道工事をたくさんしてもらい、夏休み後、子どもたちが困らないようにしました。今日も水道工事の方が貯水槽への鍵を借りに来られました。よろしくお願いします。
8/16 ☆今日は21日(土)親子作業日の代休です。職員はσ(^_^;)以外誰も来ていません。先週金曜の当番の日に、予定していた仕事が全部はできなかったので、来ました。印刷やトイレ掃除もして帰ります。
8/13 ☆今日は当番でした。お盆と言うことで、さすがにほとんどの先生は来ませんでした。教頭先生はお休みの日でしたが、草刈りに来ていました。花壇担当の先生もお休みなのに1日、花壇の世話をしていました。お疲れです。☆お客様も2名と少ない日でした。明日の三井地区盆踊りのために鍵を借りに来られました。σ(^_^;)の地区も明日は盆踊りです。☆σ(^_^;)は地区の若手のホープ(^^)ですので出たかったのですが、大学時代のバドミントンクラブのOB会があるので、出られません。久しぶりに現役と試合をします。膝が悪くて思うようにはいかないと思いますが、いい汗をかこうと思います。☆ちなみにバドミントンは風が入ってはいけないので、冷房はなし、窓ももちろん開けられません。・・・体育館内は40度になることも・・・。みなさん。熱中症には十分お気をつけください。☆水分を十分採ればと思うのですが、σ(^_^;)はちょっと腹具合が悪く、採り過ぎもまずくて、難しいですねぇ。
8/11 ☆σ(^_^;)は厚生休暇(いわゆる夏休み4日間)をいただいているのですが、台風が近づいてきているので、校舎外にある鉢などの片づけに来ました。すでに風で倒れている朝顔の鉢がありました。今晩は相当風が吹くのでしょうね。雨もひどいそうです。気をつけてください。
8/6 ☆今日は三井小で、理科の実技講座がありました。市内の先生が20名参加されました。σ(^_^;)はこの実技研の担当だったので、5月ぐらいから、博物館の方と交渉してきました。「来年度から施行される新学習指導要領に新しく入ってる内容で、楽しみながらできる電気の実験はできないか」と話をした所、快諾していただき、今日の講座になりました。コンデンサを使って電気をためる実験器具を作ったり、圧電素子を使って、声で電気を起こす実験をしたりしました。☆久しぶりにハンダを使いました。なぜか、σ(^_^;)が子どもの頃に親にねだってかってもらった、電子ブロックを思い出しました。ラジオを作って、初めて音が出たときの喜び。☆理科は準備に時間がかかり、その喜びを子どもたち全員に味わわせることがなかなか難しいのです。理科離れが叫ばれる現在、なんとしても理科好きな子どもを育てなければと思いを強くしました。
8/5

☆今日は職員の胃検診でした。1年ぶりに飲んだバリウムは、のどが渇いていたので、ごくごく飲めました。検診の補助に来ておられて方が、「先生方の飲みっぷりがいいので今日は楽です。」と、ほめられました(^。^)。その関係で午後は年休を取らせていただきます。☆体育実技講習会が現在行われていますが、バリウムの後にその会に出ている先生がいます。12時まであるので、おなかの具合は大丈夫かなぁ。

8/3 ☆今日はσ(^_^;)は年休をいただいているのですが、見なければならない書類が滞っているいるかもしれないで、学校に寄りました。校長教頭事務以下、出張・年休以外の職員が出勤して仕事をしています。主に、運動会のダンスのことを考えていますね。体育主任も全体計画の立案で大変そうです。教頭は、運動会練習・準備・実施による体育館や運動場の社会体育使用中止の書類を作っていました。まだ1月半ありますが、学校はすでに運動会モードに入っています。もちろん、前期末評価に向けての通知表作成も平行して行われます。
8/2 ☆今日は登校日でした。朝から元気のいい声が響き、安心しました。後約30日。楽しく過ごしてね。☆10時半から12時までは職員作業で、草取りや教室の床タイル貼り、駐車場のペンキ塗り、運動場のネット補修などをやりました。35度近くの温度の中でしたが、何とか終えることができました。この暑さでペンキもすぐ乾きました。☆明日からは出張での研修が続きます。がんばりましょう。
7/31 ☆昨日は校内研修幼保小連携の一環で、聖華保育園・浅江東保育園に分かれて、保育園実習をしました。0歳児から6歳児まで順を追って見ましたが、子どもたちは1か年や1か月で大きく成長するのだと言うことを実際に見ることができました。いつも思うことですが、1年生を赤ちゃん扱いしてはいけないと言うことを職員一同で再確認しました。知り合いの聖華保育園の先生に後から聞くと、先生方は大変緊張されていたとのこと。貴重なお時間を拝借させていたでき、ありがとうございました。☆半分ぐらいの児童が三井小に来るそうです。「年長のみなさん、待ってるよ」
7/29 ☆今日は国算教室と個人懇談、最終日です。☆夏休みにもかかわらず、国算教室には半数の児童が参加しました。昨日は担任に出張があったので、σ(^_^;)も代打で参加しました。指導していると、普通の授業では見つけられなかった児童の勘違いを見つけ、指導することができました。保護者の方々、ご協力ありがとうございました。☆午後には市内の校外補導がありますが、担当が個人懇談のため、σ(^_^;)がこれまた代打で補導にまわります。ジャスコの遊技場などを見に行きます。
7/27 ☆今日は国算教室2日目でした。午後は個人懇談です。気をつけていらっしゃってください。σ(^_^;)も自分の娘の個人懇談に行ってきます。懇談にこられる保護者の方の今の気持ちがよく分かります。では行ってきます。
7/26 ☆先週金曜日は水泳記録会でした。大変暑い日でしたが、みんなよく頑張りました。何人かの子に聞いてみると、「自己新が出たような気がする」と言っていました。この思いは「十分、練習をがんばった」という満足感の表れです。もっと言えば「自分はやったらできるんだ(伸びるんだ)」という自信です。この自信によって、何か壁に当たったときに「がんばれば乗り越えられそうな気がする」と考えられるようになります。☆ひょっとしたら、もともと力があって、特練の成果が出たのではないかもしれません。だからこそ保護者の方に言っていただきたいのです。「がんばって練習したから自己新が出たんだよ」または「あれだけ練習しても自己新が出なかったんだから仕方がないよ」です。子供たちが次の壁に立ち向かう原動力になります。☆σ(^_^;)は記録の打ち込みだったので、屋根の下でした。ごめんなさい。炎天下で応援していた保護者の方、役員をしていた先生方、体調は崩されませんでしたか?
7/22 ☆今日は特練最終日でした。明日は水泳記録会です。自己新目指してがんばろう。☆昼から体育主任の先生を中心に、浅江小学校のプールで明日の準備が行われました。σ(^_^;)も明日、パソコンへの記録打ち込みをする関係で午前と午後の2回、浅江小に行って準備しました。午後のテント立ては暑かった。水分を採ってないと倒れそうでした。明日出る子供たちにもこまめに水分を採るように言いたいと思います。☆σ(^_^;)は今晩も会合があります。鍛えられる・・・。☆新任の先生2人は来週の個人懇談期間に新任研修が3泊4日セミナーパーク(山口)で行われますので、今日から個人懇談が始まりました。ご協力ありがとうございます。☆明日からはプール開放が行われます。今日、準備をしました。監視をされる保護者の方々、暑い中ですがよろしくお願いします。
7/21 ☆今日午前中は水泳特練と作業、午後は学級事務でした。☆特練では金曜の水泳記録会に向けて、ばんばん泳いでました。☆職員作業は灌水装置の設置が主でした。花壇の花の灌水のために学校当番の児童が来て、当番の先生も朝晩に水をやるのですが、それだけでは水が足りない所も出てきます。そこで朝晩に自動で水をやる機械の登場です。この機械、スグレモノで、タイマーで予約すれば、朝晩2回水をまいてくれます。そんな機械が6つあります。それを特練に出ない先生で、設置して回りました。σ(^_^;)は水泳の担当だったのですが、高い設置場所もあるので、手伝いました。☆午後の学級事務では、担任は主に運動会のダンスについて話し合っていました。それに参加することのできない専科の身は、寂しい限りです。前の学校でも専科をしてましたので、もうなれましたけど・・・。担任のサポートをしっかりしていきます。
7/20 ☆明日から夏休みです。たくさんの荷物を持った子供たちが、楽しそうに帰っていきました。☆「先生は夏休みという長い休みがあっていいね。」とよく言われますが、実際は4日の厚生休暇が夏休みです。盆のあたりにとる先生が多いです。「子供がいないのに何してるの?」とも言われます。7月いっぱいは水泳練習と職員作業、国算教室と個人懇談、8月は校内・校外の研修が目白押しです。普通の授業日と違うのは、子供がいないから周りの人に迷惑をかけないので、年休を取りやすいだけです。年間20日〜30日の年休を取れるのですが、ほとんど消化できません。夏休みにまとめ取りをするようにしていますが、たくさんは取れません。
7/17 ☆昨日は疲れて18時半頃に担任より早く帰ってしまったので、土曜日ですが仕事に来ました。担任の先生たちはこの3連休に学校に来て仕事をしなくていいように昨日は遅くまで残って仕事をしてました。さすがに今日は来ていません。ゆっくり休んでくださいね。☆夏休み前になると、多数の応募作品がきます。係の先生が先週中にはまとめないと、点検して印刷、担任への配布が間に合いません。ですから、今週来た応募作品は夏休みの応募作品の一覧には載らないことになります。ぜひ早めの送付をお願いします。☆前の学校のチャイムは1つ1つ1cmぐらいのピンをドラムにつけていく形だったので、変更が大変でした。長年使われているので、ピンもなくなっていましたし。三井小のは曜日ごとにデジタルで簡単に設定できる優れものです。ただ、さすがに祝日などの日付対応ではないので、月曜海の日のチャイムは切れません。今、切っておきました。火曜に入れるの忘れると、ノーチャイムデーになります。忘れないように・・・。
7/16 ☆今日は暑かったです。プールは冷たくて気持ちがよかったぐらい。今日も3時間プールだったので、日焼けしました。来週水曜日から夏休みです。☆σ(^_^;)がこれだけ疲れているので、担任はもっと疲れていると思います。がんばれ〜〜〜。
7/15 ☆今日は三井小フェスティバルでした。各学級、ストラックアウトやボウリング、つりなど工夫したお店を出していました。手作りの記念品やお礼の品、賞品を作っていました。1年生はお客様で各お店を巡っていましたが、「僕たちもやりたい〜」と言っていました。来年できるからね。☆2・3校時でフェスティバルが終わった後、4校時は3年の水泳でした。片づけの時間がかかるので、今回は中止になるかなと思っていたら、子供たちはものすごい早さで片づけて、4校時に間に合いました。すごっ。☆56校時は5年の水泳で、σ(^_^;)はまた補助に行きました。雨がすごく降ってびっしゃこになりましたが、海パンだったので、関係ありませんでした。放課後は水泳特練でまたプール。今度は見事に晴れに・・・。都合4時間、入りました。さすがにきつい。
7/14 ☆本日11時25分をもって三井6丁目と8丁目に豪雨・増水による避難勧告が出されました。本校体育館はしばらく避難場所になります。避難勧告が出ましたので、児童の下校については慎重を期したいと思います。情報を把握しながら今後の対応をお知らせします。保護者の方に迎えに来ていただく可能性もあります。その際には、よろしくお願い致します。→15時過ぎに、引率して児童を帰しました。6丁目・8丁目は家庭科室で待機。電話連絡により、保護者に迎えに来ていただきました。→16時30分、避難勧告は解除となりました。ご安心です。☆19時から、P執行部会です。よろしくお願いします。ありがとうございます。
7/12 ☆今日は校区のひかり苑の方が、6年の福祉学習のために来校されて、授業をされました。「障害を持っている方はかわいそうな人ではありません。周囲の助けがあればいろいろできる人です。自信をもって生活しています。みんなと同じように、楽しく生活したいと思っています。」と教えていただきました。子供たちの視野がまた広がったように思います。ありがとうございました。8月2日に、訪問させていただきます。よろしくお願いします。☆新任の先生のおうちの方がこの日記の読者と聞き、(^。^)/と思いました。σ(^_^;)は疲れていますが、担任の先生はもっと疲れてますし、ましてや新任の先生は気力のみでがんばってる感じです。応援・サポートをよろしくお願いします。☆6時で、いつもよりは早いけど、σ(^_^;)は帰ります。いつもパパは遅いと子供に文句を言われたからです。まだ12人の先生が残ってます。がんばって。
7/11 ☆日曜ですが来ました。新任2人に6年と4年担任がきて仕事してます。がんばろう。
7/8 ☆今日は市教委の訪問でした。5・6校時、授業公開とその後、指導を受けました。前向きにがんばっていきたいと思います。☆もう少し仕事は残っていますが、帰ります。疲れた〜。
7/7 ☆今日は七夕ですね。ロマンチックに星空を見上げられるのでしょうか?☆明日は市教委の計画訪問。各先生、それぞれ様々な提出物・準備物・授業の準備があるので、放課後も残って、忙しく動いています。σ(^_^;)は今まで、準備物作成に時間を割いていたので、自分の理科の授業の準備がまだです。実は花粉を顕微鏡で見るという5年の授業なので、5年が育てているカボチャに雄花が咲くのが必須だったのですが、しばらく寒く成長が悪かったので間に合うかどうかどきどきモノでした。もう、指導案というものを書いて提出しているから、大きく変更はできなかったからです。でも、今日見ると、見事に咲いていました。ほっとしました。明日はいい授業になるように遅くまで残って準備します。そして・・・、彦星と織り姫のロマンチックな星空を眺めながら帰ります(^。^)。
7/2 ☆今、5年の宿泊学習から戻ってきました。今日はカヌーです。その前に教頭先生とバトンタッチしたので、カヌーを実施しているか分かりません。今日は雨も風もなくどうして?と思われるでしょうが、朝から深い霧で海岸でカヌーを見失う可能性があったからです。やれていますように。☆昨日は男子が10時半消灯ともに寝て、女子は2時まで起きている者がいて怒られて、男子はぐっすり寝たので4時半には起き始め・・・でσ(^_^;)は2時半から4時半までしか寝てません。学校に直帰して午後は市教委に出張という過密スケジュール。担任を助けるためです。ガンバろ〜。
6/29 ☆今日は参観日でした。給食試食会・赤十字の方を招いての保護者救急蘇生研修・6年NTTケータイ教室・1年歯磨き指導など盛りだくさんでした。足下の悪い中、参観してくださって、ありがとうございました。☆今日は学級懇談会の時、30名弱の子どもたちを図書室で預かりました。遅くまで残っていた子も、静かに本を読んでいたそうです。☆授業観察カードへの貴重なご意見、ありがとうございました。授業に生かして行きたいと思います。☆19時半になりました。まだ6人、先生が残っていますが、σ(^_^;)は今晩11時からのイベントのため、仕事を抱えて帰ります。がんばれ日本。
6/28 ☆今日はクラブなどはありませんでしたが、4年以上は時数を確保するため、6時間目の授業がありました。こういう積み重ねにより、台風などの休校時の欠課に対応します。☆その5・6校時は5年が水泳をしたり、6年が調理実習をしたりと、有意義に活用しました。☆最近放送の調子が悪かったので、業者の方に来ていただきました。プロの方でも2時間かかりましたから、素人は手を出さなくて正解でした。教室へのラインを全部引っぺがして・・・という可能性もあったのですが、放送室の放送卓の下にあるリレーの基盤がどうも悪いようでした。ドライバでこんこんたたいただけで、音がとんでました。結局、1番のリレーを使わず、6番に入れ替えてとりあえず応急措置。「根本的に直すには、全部買い換えですね」って言われました(^。^)。
6/27 ☆昨日は5校P親睦球技大会、お疲れ様でした。準優勝というすばらしい成績と、「5校Pの輪」が残りました。即戦力外のσ(^_^;)も何とか、迷惑をかけない程度には参加したと思います。ローテーションするのですが、バックだけですみました。それにしても反応が年々遅くなるなぁ・・・(T_T)。☆土曜日はそれで仕事ができなかったので、日曜日ですが仕事に来ました。主に提出書類を作ります。☆今、スポ少関係の強化練習のため、鹿野まで娘たちを連れて行ってきました。高速が使えないので遠いのですが、昼すぎたらまた鹿野に行って練習の様子を見ます。見てないと、気の抜けた練習をするからです。9時〜16時までみっちりあります。雨が小降りになったら、終わった後、4年の娘のために、鹿野の潮音洞に連れて行こうと思います。岩崎想左衛門が江戸時代に作った用水トンネルです。4歳頃にσ(^_^;)の教材づくりの時に連れて行ったときがあるのですが、もう全然覚えていませんでした。
6/25 ☆早朝に日本代表の試合を応援するために3時からずっと起きてるので、体内時計が3時間ずれてます。勤務時間終了の16時40分にすぐ帰ろうと思っていたのですが、来週の参観日(NTTけーたい教室)や7月はじめの市教委計画訪問、8月はじめの市教研理科実技研修の仕事をしたので、結局帰りが18時をすぎてしまいました。今日は娘をスポ少に連れて行かないと行けないので、帰ります。1週間お疲れでした。☆明日は島田中校区、5校の親睦バレー大会です。三井小の先生は4人参加します。若い体育主任ともっと若い新任2人。そして、即戦力・・外のσ(^_^;)です。出場・応援する保護者の皆様、けがしないように、がんばりましょうね。
6/24 6/24 ☆今日は3校時の3年と、5・6校時の5年のプールに入りました。特に5年の水泳指導では泳ぎに苦手意識がある子どもたちを担当したので、ずっとプールの中に入ってしました。その時は気持ちがよかったのですが、夕方になると、腰から下がず〜んと重くなっています。絶対に泳げるようにしてあげるから、がんばろう。
6/23 ☆今日は校長先生が藤棚の枝を切ってくださったので、その枝を片づけました。どんどん、すっきりしますね。☆今日はまあまあの気温・水温で、1年生が楽しく水泳をしました。σ(^_^;)も補助としてプールに入りました。1年生でも力を合わせて回れば、プールに大きな流れができます。俗に言う子どもたちが大好きな「洗濯機」です。σ(^_^;)はフラフープのわっかを持って、流れに乗ってくぐらせませました。☆泳げないと思ってる子の多くは、体が硬くなっています。仰向けで頭を持ってぷかぷか浮かせると、泳げそうな子は体がまっすぐになって浮きますが、苦手意識のある子は体が硬くなって、腰が沈みます。やってみてください。ちなみにσ(^_^;)は、自分の子が赤ちゃんの時に、風呂で「ぷかぷか〜」っていいながら、これやってました。
6/21 ☆いろんな仕事をやっていたら、結局帰りが20時になってしまいました。まだ3人残ってやってます。明日に差し支えるから帰りますね。
6/19 ☆土曜日ですが、7月8日の市教委訪問の準備のために来ました。先生方が書いた指導案をまとめることが主な仕事です。その他の仕事もあって、5時間ぐらいかかりました。16時になるので帰ります。まだ4人残って仕事してます。がんばって。
6/18 ☆今日は雨模様でしたが、なんとか気温+水温が4年生が入るときだけ47度に達したので、4年だけ水泳指導がありました。初めてのプールだったので、楽しかったでしょうが、少し寒そうだったのが心配です。プールにはいるとき以外の準備体操・注意などは全て体育館でするなどの配慮をしていました。☆昨日今日と市内特学の宿泊学習がありました。昨日、各校別の出し物があったので、応援に行きました。三井小は隣の周防小との合同でした。笛や鍵盤ハーモニカを大変上手に演奏できました。教室のそばを通る時に、練習を先生と一緒に一生懸命している姿がありました。がんばったね。
6/17 ☆今日は市内特別支援学級の宿泊学習です。光青年の家で今日明日です。今からお楽しみ会の発表を見に行き、また学校に帰ってきて、保護者とのバレー練習に出たいと思います。
6/16 ☆今日は先生方の勉強会の日で、13時に下校しました。σ(^_^;)は束荷小学校の5・6年複式理科の授業を見てきました。10人ですが、一生懸命燃焼の実験をしていました。まだ始業のチャイムが鳴っていないのに、「早く始めてください」という児童もいて、すばらしいなと思いました。☆σ(^_^;)は夜は市の教育研究所の会合があり、出席します。水木金といろんな会合などがあり、家族と食事ができません・・・(T_T)。
6/15 ☆今日はヒーロータイムでした。246年がそれぞれの学年に応じた歌などを披露しました。練習時間は少なかったのですが、すばらしい歌声を響かせました。来月には135年があります。☆西側に植えた5年のカボチャ。バザーでも売ろうと野望をもっています。しばらく元気がなかったのですが、この雨でぐんぐん伸びています。ネット際に植えたので、どんどん伸びていってほしいと思います。☆そろそろ梅雨ですねぇ。湿気が高いと膝が悪い。早くからっとしてほしい・・・。
6/14 ☆いつもこの日記を帰る間際に更新して帰るのですが、仕事がたくさんあって遅くなったときは、どうしても文が短くなります。道日記ファンの皆様、ごめんなさい。☆今日は水泳は気温水温が足りず、実施しませんでした。目安は気温+水温=47度です。今日は気温23度+水温21度=43度でした。残念。午後は温度が上がったのですが、クラブがあるため、実施する学年はありませんでした。明日はさらに寒くなるようです。σ(^_^;)は2年の手伝いなのですが・・・。
6/11 ☆水泳指導が始まりました。最後の自由時間の時には、特に大きな歓声が上がっていました。それを横目に校長先生とσ(^_^;)は駐車場の木を切って片づけていました。汗だく。プールに飛び込みたいという気持ちをぐっと抑えて、杉の木の枝を片づけました。少し冷たいけど、気持ちよさそうでした・・・(T_T)。☆来週から、下の学年も水泳指導が始まりますが、梅雨にはいるかもしれませんね。1年が入るときに、気温が下がらないといいのですが。火曜日がいい天気になりますように。
6/10 ☆今日はP子供元気部のお話し会でした。昼休みにパソコン室で開かれました。子供たちが50人も聞きに来て、元気部の方々が感激されていました。忙しい中、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。☆明日から水泳指導が始まります。初めは6年生です。最高気温29度、快晴で、絶好のコンディション。しばらく、プールから歓声が響きます。
6/9 ☆今日は掃除がんばり週間第1日でした。掃除が始まってから評価カードの名前と学級名を記入していたので、少しがたがたしました。あさってはきちんと始まるように6年の班長が考えてくれると思います。☆教頭先生と1年のサツマイモ花壇を作りました。元々そこには1m以上ある巨大なアブラナが密生していた場所でした。そのまま耕耘機をかけるとアブラナの太い幹がからまって動かなくなるそうです。そこで、2人でアブラナをぬいて、押し切り10cm程度に切っていくのは大変でした。終礼後、教頭先生は耕耘機で畑を作っていました。σ(^_^;)は自分の仕事を・・・。ごめんなさい。そしてありがとうございました。
6/8 ☆今日は3年2組の研究授業でした。国語の「宝物は何?」で、宝物について質問し、その返答を書き取り、何か当てるというものです。先生との例示の活動では、「どんな色をしていますか」「雪のような白い色をしています」などと応答がありました。「話す・聞く」はこれからの教育で重要視されています。これからも研修をしていきます。
6/7 ☆20時になりました。まだ5人ぐらい残っていますが、そろそろσ(^_^;)は帰ります。明日、研究授業のある先生と、新任2人がまだ残るようです。がんばれ〜。
6/5 土曜日ですが、HPを更新しに来ました。数名の担任も来て朝から仕事をしています。がんばろう。
6/4 ☆今日は幼保小の連絡協議会でした。三井小関連の幼稚園・保育園の方が6名みえられ、5校時は1年の授業、その後会議室で協議をされました。「少し見ないうちにずいぶん大きくなった気がする」と感想を述べられていました。ご参加、ありがとうございました。☆裏の田圃を持っている方のご厚意で、5年が田植えを見学させていただきました。5年の担任が駐車場で交わしたちょっとした会話から、このような見学になったのです。ありがたいことです。実は、生活科で町探検をしていたら、話しかけてくださった方がいろいろ教えてくださったなど、そのようなことが各学年で何回もあるんです。地域の温かさ、そして地域の教育力を実感します。
6/3

☆2日間、よい研修をさせてもらいました。学んだことを先生方や子供たち、保護者の方々に返していきたいと思います。☆山のようにたまった書類と仕事がやっと終わりました。20時ですが、保護者とのバレーの練習に参加したいと思います。保護者の方々は、すでに19時には来て、ガンガン練習しています。σ(^_^;)もがんばります。

5/31 ☆今日、県教委の訪問がありました。特に、新任の先生の授業を見られました。がんばって立てた指導案、本番の授業はどうだったかな?☆今日はクラブ2回目でした。σ(^_^;)はクラブは持っていないのですが、今日はバドミントンクラブによせてもらいました。6年生とちょっと打ち合ってラケットの持ち方を指導しました。もうちょっとやりたかったのですが、子供たちの練習する時間をとってはいけないと思い、やめました。時間があったら、たくさん教えてあげるよ。膝は悪いけど・・・。☆σ(^_^;)は明日から2日間、山口に研修に行きますので、日記が更新できません。読者の方々、いつも読んでくださってありがとうございます。
5/28 ☆今日は縦割り班遊びでした。6年生を中心にいろんな遊びをしていました。6年までの経験が生きているように感じます。☆社会福祉協議会方々を招いて、独り暮らしのお年寄りへの訪問について話し合いを持ちました。6年の福祉活動の一環です。☆昨日はバレーの練習に参加した皆様、お疲れ様でした。いい汗をかかれたと思います。筋肉痛は出ていませんか?また来週もがんばりましょう。☆新任の先生2人も参加しましたが、21時に終わってから、さらに学校に残って今日の授業の準備をしていました。帰ったのは23時半だそうです。それでも、保護者の方々とコミュニケーションをとりたいと参加してくれました。無理のない範囲でまたやりましょう。σ(^_^;)は膝が痛いけど、楽しいので、参加させてもらいます。よろしくお願いします。
5/27 ☆今日は1年の心電図検査でした。神妙な面持ちでしたが、きちんと検査できました。☆合わせて教職員の心電図検査・血液検査がありました。σ(^_^;)は毎年、コレステロールやら内臓脂肪やらが引っかかっていました。昨年から月間100kmを目標に走り、体重を7kg落として今回の検査にのぞみました。今年こそは成人病予備軍から脱するぞ〜。☆今日から保護者とのバレーの練習が始まります。一緒に練習する先生にお弁当を買ってきてもらいました。19時から練習します。膝は悪いけど、サポーターをしてがんばります。参加される保護者の方々、ありがとうございます。けがのないように気をつけて、がんばりましょう。本番は、6/26日(土)です
5/26 ☆昨日は参観授業・学級懇談会へ足を運んでいただき、ありがとうございました。また、授業観察カードのポストへの投函が多数あり、感激しております。次回もよろしくお願いします。☆その中に「クラス写真の注文はいつ頃ですか?」という質問がありました。次回の参観日(6月29日)に申し込みができるようにしたいと思います。☆今日から業間体育が行われます。日頃から整列や体操などがきちんとできるようにしておき、運動会の練習時に時間がたくさんかからないように考えています。☆午後の研修会では「話し方・聞き方のモデル作り」について、職員で話し合います。児童の思考力を伸ばすための研修の一環です。
5/24 ☆本日、保護者宛に配布いたしました連絡メールの「学校コード」が間違っておりました。訂正したお知らせは明日、児童に持たせます。ご迷惑をおかけしました。誠に申し訳ありませんでした。
5/23 ☆日曜ですが印刷物があるので、仕事に来ました。6年担任が修学旅行が終わったばかりというのに、早速来て仕事をしていました。大変なのは修学旅行に行っているときではなく、前後の書類作りなのです。来年度の旅行日程も考えて、旅行会社と相談をしなければなりませんし。☆今日は雨です。市内小学校で運動会を計画していた所があったような・・・。来週はσ(^_^;)の娘の運動会。月曜に延びると、見られない可能性が高い・・・(T_T)。どこの子供もそうだと思いますが、親が応援してやると、潜在能力が出て来ます。昨年のマラソン大会は応援できなかったので、今年の運動会は応援したい。雨が降りませんように。
5/21

☆6年生は2日間の修学旅行を終えて、17時に元気に帰ってきました。真っ赤に日焼けした顔がちょっと大人になったのかなって見えました。☆木曜にスペースワールドに行ったので疲れたのでしょう、1日目の晩はよく寝たそうです。代わりに今日の帰りのバスはすごく元気で、大歌合戦になった号車もあったそうです。☆天気もよくてよかったですね。修学旅行のHPは来週中に作ります。

5/20 ☆修学旅行に行っている6年生は、17時30分、全員元気で福岡のホテルに着きました。1人、バスに酔った子がいましたが、元気にスペースワールドでは遊べたそうです。昼前に少し雨がぱらったとしただけで、暑くもなく寒くもなく、絶好の旅行日和でした。今日は疲れてぐっすりかな?
5/19 ☆久しぶりに写真のページを更新しました。学級をもっていなくても、他の優先事項があるとそちらを先にやるので、HPを更新することがなかなかできませんでした。他にもまだ学年の活動の画像がたくさんありますし、明日から6年が修学旅行に行くので、来週は修学旅行のHP作りですね。☆週間天気予報では明日は雨の予報だったのですが、子供たちの日頃の行いがよかったのでしょう、見事に木金は晴れになりました。6年担任は2人とも女性ですが、晴れ女ですね。☆今18時半です。そろそろ帰ろうかと思ったら、6年生が窓のところへ。「先生、教室に旅行のしおりを忘れました。」そりゃ大変だ〜。すぐ取りに行きなさい。
5/18 ☆今日は耳鼻科検診がありました。最近、電話に出たときに聞こえにくいので、σ(^_^;)も検診をしてもらいたかったです。5・3・2年がしましたが、みんな静かに保健室前の廊下で待っていることができました。すばらしい。明日は1・4・6です。☆1・2年の学校探検がありました。2年生がお兄さん・お姉さんの顔になって、1年生の手を引っ張って校内を巡りました。職員室にも来たので、σ(^_^;)の仕事を教えてあげました。ほほえましかったです。☆社会教育行事ですが、ふれあいいきいきサロンのお年寄りの方々が来校されました。なんと教頭先生がするパソコンの授業です。初めはいやがられていたそうですが、やってみて「すごく楽しかった」と言われながら帰って行かれました。「クリックとは?」のいろはのいの字から始めたそうです。楽しいひととき、何よりでしたね。
5/17 ☆今日は1回目のクラブがありました。自分の氏名印を持って、楽しそうにクラブに向かっていました。σ(^_^;)はクラブを持っていません。担当の誰かが出張などでいない時に、行くことになっています。次回は何もなければ、バドミントンクラブに顔を出してみようかなぁ。☆昨日は膝の調子がよかったので、大和の体育館から自宅まで15kmを走って帰りました。最後まで走り切れたのですが、また水がたまっちゃいました。でも、走らないと体調が悪いんです。来週までには治します。
5/14 ☆今日は4年の社会見学でした。光市のえこぱーくと消防署、下松市のクリーンセンターとスポーツ公園に行きました。どの施設も懇切丁寧に教えてくださり、大変勉強になりました。☆3年は社会の校外学習で校区の西側を探検に行きました。生活科で鍛えられているので、抵抗なく探検バックをもって楽しそうに出かけていきました。☆今日は室積の普賢寺のお祭りです。校区外になりますので、保護者同伴でお願いします。
5/13 ☆家庭訪問、午後カットで掃除ができない日が続いたので、今日は朝、縦割り掃除をしました。朝から黙々と掃除をしている子供たちを見て、すばらしいなぁと感じました。たぶん、朝ご飯をきちんととれているから、一生懸命活動できるんでしょう。☆今日はまた寒くなりましたね。不純な天気で、このまま行くと梅雨が長そうです。昨年のような豪雨にはならないと思いますが、長梅雨が心配です。☆ちょっと膝を痛めちゃいました。早く治さないと、5校親睦ソフトバレーに間に合わない・・・。
5/12 ☆今日は家庭訪問最終日でした。ご協力ありがとうございました。☆19時からはPTA執行部会です。仕事でお疲れなのにありがとうございます。8名ぐらい参加されるそうです。☆明日は避難訓練と眼科検診、放課後は生徒指導部会と修学旅行の打合せです。いよいよ修学旅行が来週に迫ってきました。わくわくしますね。σ(^_^;)は行けないけど・・・・。
5/11 ☆今日は家庭訪問3日目でした。その間は授業ができないので子どもたちは午後カットで下校します。5・6年は5校時に花壇の作業があるので、残ります。専科の指導の元、肥料入れなどの作業をしてくれます。今日はいい天気だったので、作業がはかどりました。☆ただ、56年全員が出ては効率が悪くなるので、6年が作業の時には5年は校舎内で授業です。しかも、校長先生や教頭先生のスペシャル授業。それぞれ特徴ある授業をしてくださいます。☆かくいうσ(^_^;)も、明日は6年生に授業です。この時のためにGWに夜通し高速を走り、撮ってきた奈良周辺の教科書に出てくる仏閣などのビデオを見せます。実はσ(^_^;)の上の娘が6年で、歴史の本物を見せられ、一石二鳥ということで家族で旅行してきました。もちろん、家族4人で車の中に泊まり。0泊3日できついけど、楽しい旅行でした。「せんとくん」にはσ(^_^;)は出会えませんでした。残念。
5/7 ☆今日は家庭訪問1日目でした。ご協力ありがとうございました。充実した話ができましたでしょうか?☆σ(^_^;)はといえば・・・担任をもっていませんから、今日午後は担任に代わって、市教委に校外補導連盟の総会に出張しました。1年間の校外補導の日程や警察・消防からのお話し、直近の普賢寺のお祭りの補導体制などが出ました。昨年度はσ(^_^;)がその係で、校外補導に全て出ましたが、担任の負担を減らすために、今年度はσ(^_^;)と生徒指導、校外補導担当で手分けして取り組むことになりました。もちろん、三島地区の補導にも参加させていただきます。
5/6 ☆先日、保護者の役員の方々と会合がありました。「ホームページ、チェックしてますよ。」といううれしい声。「更新されてないとがっかりするんです。」とも言われました。ありがとうございます。こういう声を聞きたいために一生懸命更新しています。さらにがんばります。徐々に写真のページも増えてきています。ブックマーク、よろしくお願いします。
4/27 ☆今日は運動場で中学年のスポーツテストだったのですが、雨だったので体育館でできるものをやりました。明日は1日使って全学年、運動場でやろうと思います。明日は雨が降りませんように。
4/26 ☆今日午前中はいい天気でしたが、だんだん下り坂みたいですね。明日は雨?ですが、スポーツテストがあるので、放課後は職員が総出で運動場に50m走とソフトボール投げのラインを引きました。体育主任は午後に出張があり、前もってポイントを打っておいてくれたので、スムーズに作業が進みました。体育館の20mシャトルランや反復横跳びのラインも引きました。明日、すぐできるといいんですが・・・。
4/23 ☆今日は市の環境衛生課の方々を招いて、4年が「ゴミの授業」をしていただきました。ゴミの分別のキーポイントがよく分かりました。「飲み物はビン・カン、そうじゃないものは金属へ。」なるほど!!ありがとうございました。テレビ局も取材にこられていました。
4/22 ☆今日は参観日・PTA総会でした。足下の悪い中、たくさんのご参加ありがとうございました。☆1学年進級した子どもたちの姿はいかがだったでしょうか。σ(^_^;)は写真を撮って回ったのですが、がんばっている様子がよく見られました。この調子で、どんどん伸びていってほしいと思います。☆その後のP役員の評議員会にも、たくさん残ってくださいました。ある部会の部長さんがなかなか決まらなかったのですが、「私がやります。」と最後に立候補してくださり、P会長さんもほっと一息。すばらしい!さすがは三井っ子のお母さん。ありがとうございます。σ(^_^;)も微力ながら協力していきたいと思います。1年間よろしくお願いします。
4/21 ☆明日は参観日・PTA総会です。保護者の皆様方、よろしくお願いします。
4/20 ☆今日は全国一斉学力テストでした。6年生が午前中かかって、国語・算数AB問題に取り組みました。特にB問題は文章で核問題が多く、難しかったようです。テストの監督は学級担任がしたのですが、σ(^_^;)は遺漏なくテストが終わるように準備やとりまとめをする係だったので、子どものように結構緊張しました。☆併せて2〜5年もCRTテストに取り組みました。テストの結果から、子どもたちの長所や弱点を把握し、今後に生かしていきたいと思います。
4/19 ☆毎日7時30出勤、20時退庁が続いていますが、がんばります。もう少しで仕事に追いつきそうです。追いついてもまた次の仕事があるんですが・・・。☆20時ですが、まだ5人の担任が残って仕事をしています。新任の先生もがんばっています。4・5月の行事の予定は更新して帰ります。ご迷惑をかけて申し訳ありません。
4/14 ☆今年度はガンガン更新しようと思ってましたが、忙しくてなかなかHP更新の仕事の優先順位が上がってきませんでした。やっと新しいパソコンで更新・アップができるようになりました。祝開通!!!。16日(金)は春の遠足です。お弁当がいります。よろしくお願いします。
4/8 ☆今日は転任してきた先生の着任式・転校してきた児童の紹介・始業式・入学式がありました。少し忙しいのですが、明日から普通の授業を落ち着いてするため(これが大事)と、授業時数確保のために三井小ではこのようになっています。σ(^_^;)は今年度からこのような行事を企画運営する係になったので、今日は遺漏のないように神経ぴりぴりでした。先生達や子ども達の協力や活躍により、すばらしい式になることができました。ありがとうございます。☆今日はかわいい1年生が48名が入学してきました。お行儀・お返事が大変よく、すばらしいと思いました。保護者の方々、おめでとうございます。学校・家庭の双方向で、協力し合って子ども達の成長を見守りましょう。
4/4 ☆新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。☆世間は桜が満開ですが、σ(^_^;)はずっと仕事をしています。昨日の土曜日も昼からは仕事をしに来ていました。他校のスポ少関係の方から、「春休みはさすがに先生もほっと一息でしょう。」と言われましたが、そんなことはありません。1年で一番忙しいと言っても過言ではありません。年度末と年度初めが重なり、うまく仕事をさばかないと、前の分掌と新しい分掌の両方を同時にやる羽目に・・。もちろん仕事の早い先生達は、今はゆっくり過ごせていると思います。σ(^_^;)は残念ながら土日は2月終わりから全然ありません。☆「HPをガンガン更新する」と書きましたが、まだ新しいパソコンにHPの設定を移せていません。そのことよりも優先順位の高い仕事が山ほど。6日の午後には移せると思うのですが・・・。☆今日はσ(^_^;)の娘の空手の試合があるのですが、午前中は見に行けません。今日の予定の仕事を午前中ですませて、午後見に行こうと思います。σ(^_^;)が行くまで負けるな!!では仕事ガンバロ〜。